車の後部座席にタブレットを固定すればリアモニター代わりになる車載ホルダーレビュー

車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダーのアイキャッチ画像

本記事は「車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダー」のレビューについて書いています。

どうも、車の後部座席にタブレットを固定して運転中に子どもに動画を見せているかつを(@katsuwoyade)です。

車で長時間運転をしてると、子どもが退屈してぐずっちゃって大変ですよね。

かつを

うちの1歳半の息子も飽き性で困っています…

そんな飽き性なうちの息子でも、車で退屈しない画期的な方法がありました。

それが、『車載ホルダーでタブレットを固定して動画視聴させる』方法です。

かつを

車の後部座席にタブレットを固定するのは、「タブレット固定用車載ホルダー」が超便利です!

タブレット固定用車載ホルダー」を車に固定しタブレットで動画視聴させることで、子どもが長時間の運転にも退屈しなくなりますよ。

という訳で、本記事は「車の後部座席にタブレットを固定すればリアモニター代わりになる車載ホルダーレビュー」について書いています。

目次

車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダーの外観・付属品

タブレット固定用車載ホルダー」はタブレットを車の後部座席に固定できるようにする車載ホルダーです。

「タブレット固定用車載ホルダー」の外観

タブレット固定用車載ホルダー」には付属品としてユーザーマニュアルが同梱されています。

「タブレット固定用車載ホルダー」の付属品

ユーザーマニュアルには設置方法が写真付きでわかりやすく解説されています。(ところどころ日本語が怪しい部分がありますが…笑)

「タブレット固定用車載ホルダー」のユーザーマニュアルは写真付きでわかりやすい

車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダーは取り付けが簡単で角度も自在

タブレット固定用車載ホルダー」は車のヘッドレストに固定します。

「タブレット固定用車載ホルダー」は車のヘッドレストに固定する

かつを

取り付けは1分程度でできてめちゃくちゃ簡単でした!

ここのつまみを回してあげれば、がっちり固定できます。

「タブレット固定用車載ホルダー」の固定はがっちりしている

前(助手席)側から見るとこんな感じです。

「タブレット固定用車載ホルダー」は想像以上にしっかり固定できる

タブレット(iPad Air2:重さ450g程度)もしっかり固定できています。

「タブレット固定用車載ホルダー」はしっかりタブレットを固定している

かつを

想像以上にがっちり固定されていますね…!これなら運転中も安心です!

ちなみに、子ども目線で見るとこんな感じに映ります。

「タブレット固定用車載ホルダー」にタブレットを固定し子供目線で見るとこんな感じ

取り付け角度も自由自在です。

「タブレット固定用車載ホルダー」は取り付け角度が自由自在

かつを

子どもが見やすい角度に簡単に変えられるのは嬉しいですね!

車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダーはスマホも固定可能

タブレット固定用車載ホルダー」はタブレットだけでなく、スマホも固定できます。

「タブレット固定用車載ホルダー」はスマホも固定できる

かつを

10.8cm〜19.0cmのサイズなら固定することができますよ!

もちろん横向きでも視聴可能です。

「タブレット固定用車載ホルダー」でスマホを横向きにした

タブレット固定用車載ホルダー」にスマホを固定したときに子ども目線ではこんな感じに映ります。

「タブレット固定用車載ホルダー」にスマホを固定したときの子ども目線

このように角度・方向も自由自在に変えられます。

「タブレット固定用車載ホルダー」にスマホを固定しても角度は自由自在

さらに、タブレットとスマホ以外に「Nintendo Switch」まで固定可能。

ニンテンドースイッチまで固定できる

かつを

スマホや「Nintendo Switch」も固定できるので、幅が広がりますね!

車の後部座席にタブレットを固定する車載ホルダーは動画配信サービスとの組み合わせが最高

タブレット固定用車載ホルダー」は動画配信サービスとの組み合わせが子どもを退屈させない上では最高です。

かつを

子どもが好きな動画を見せてあげれば、長時間の運転でも子どもが退屈せずに過ごしてくれます!

特に狙い目なのが、ダウンロード機能に対応した動画配信サービス。

ダウンロード機能に対応した動画配信サービスには「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「Hulu」といったサービスがあります。

ダウンロード視聴可能な動画配信サービスで事前に動画をダウンロードしておけば、通信量も気にしなくてOK。

かつを

おすすめの動画配信サービスについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください!

>>動画配信サービス人気ランキング2019|おすすめ11社を徹底比較

あわせて読みたい
動画配信サービス人気ランキング2020|おすすめ11社を徹底比較 本記事では、「動画配信サービス人気ランキング2020|おすすめ11社を徹底比較」についてまとめています。(本記事の情報は2020年5月時点の物です) どうも、動画配信サ...

子供を退屈させないために車載ホルダーで車の後部座席にタブレットを固定しよう

本記事は「車の後部座席にタブレットを固定すればリアモニター代わりになる車載ホルダーレビュー」について書きました。

タブレット固定用車載ホルダー」は取り付けが簡単で、手軽にタブレットをリアモニターの代わりとして使うことができます。

また、長時間の運転でも子どもが退屈しないためには「タブレット固定用車載ホルダー」&「動画配信サービス」という組み合わせが最高です。

かつを

これで車の帰省も乗り切れる気がします!

どうも、かつを(@katsuwoyade)でした。

>>子供と車移動するときの便利グッズ6選!【ぐずり対策・安全確認】

あわせて読みたい
子供と車移動するときの便利グッズ6選!【ぐずり対策・安全確認】 本記事は「子供と車移動するときの便利グッズ」について解説します。 どうも、一児の父のかつを(@katsuwoyade)です。 子供と車移動するのって本当に大変ですよね。 ...

>>【2019年】Amazonで買うと暮らしが捗るおすすめ商品30選!

あわせて読みたい
【2020年】Amazonおすすめ商品35選!【買うと暮らしが捗る物を厳選】 本記事では、『2020年にAmazonで買うと暮らしが捗るおすすめ商品』をご紹介します。 どうも、Amazon大好き、かつをです。 今年もたくさんの商品をAmazonで購入しました...

>>おすすめガジェット2019最新版|おしゃれなアイテム勢揃い【実際に購入した物だけ紹介】

あわせて読みたい
【2020年】おすすめ最新ガジェット|おしゃれなアイテム勢揃い【実際に購入した物だけ紹介】 本記事では、おすすめの最新ガジェットをご紹介します。 どうも、ガジェット好きなかつをです。 今までたくさんの最新ガジェットを購入してきました。 今回ご紹介するす...

>>【2019年版】iPadと一緒に買うべきアクセサリー・周辺機器9選【おすすめ】

あわせて読みたい
【2021年版】iPad Pro/Airと一緒に買うもの25選!アクセサリー周辺機器のおすすめはこれ! 本記事は「iPad Pro/Airと一緒に買うもの(おすすめのアクセサリー・周辺機器)」について書いています。 どうも、iPad使用歴4年以上のかつをです。 そんなiPadを最大限...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次