定時退社が当たり前な生活を1年間続けて気付いたメリット

定時退社が当たり前な生活を1年間続けて気付いたメリットのアイキャッチ画像

本記事では、「定時退社が当たり前な生活を1年間続けて気付いたメリット」についてまとめています。

どうも、息子が生まれて定時退社を1年続けているかつを(@katsuwoyade)です。

子どもが生まれ、定時退社が当たり前の生活を1年間続けました。

https://twitter.com/katsuwoyade/status/1019514473042739202

子どもが生まれる以前は、月に50時間残業したこともありましたが、やはり定時退社は良いものです。

定時退社が当たり前になると、プライベートと仕事のメリハリが付けられるので、とても働き心地が良いんですよね。

本記事を読んで、定時退社への一歩を踏み出して貰えたらと思います。

目次

定時退社を当たり前にして気づいたメリット①:平日に自由な時間が増えた

定時退社を当たり前にすると、平日の自由時間が増えます。

かつを
自分の場合は定時退社すれば、18時には家に帰ることが出来ます!

仮に2〜3時間残業する生活が当たり前になっていると、帰宅が20時半とかになります。

次の日も仕事いう事を考えると、24時には寝たい。

そうなると、ご飯を食べて、お風呂に入ってる間に気付けば22時とかになっちゃいます。

残りの自由時間は2時間しかありません。

ところが、定時で帰ればご飯食べて、お風呂入ってもまだ19時半とかざらです。

24時に寝るとした場合、自由時間は4時間半。

2〜3時間残業する時と比べて、倍以上も自由時間があるんです。

かつを
これだけ時間があれば、趣味や副業にも余裕を持って時間を割くことが出来ますね!

定時退社を当たり前にして気づいたメリット②:家族と過ごす時間が増えた

メリットの2つ目は、家族と過ごす時間が増えるということです。

かつを
残業して21時に帰宅という生活が当たり前になると、平日は子どもの寝顔しか見れないなんてこと、ありませんか?

それって凄く寂しいですよね。

定時退社が当たり前になれば、平日だって子どもとしっかり触れ合うことが出来ます。

帰って一緒に晩御飯を食べ、今日あったことを聞き、一緒にお風呂に入り、一緒に遊び、一緒に布団に入る。

毎日の何気ない事ですけど、何事にも変えられない、本当にかけがえのない時間です。

また、パートナーの方としっかり向き合う時間も作り出すことだって出来ます。

かつを
仕事よりも、家族と過ごす時間の方が大切だと僕は思います。

定時退社を当たり前にして気づいたメリット③:限られた時間で効率良く仕事するために考えるようになった

今まで残業していた人が定時で帰るためには、仕事量が減らない限り、仕事の効率を上げていく必要があります。

かつを
残業が当たり前になると、どうせ残業するしな…とか思って効率よく仕事する事を忘れてはいませんか?

定時退社が当たり前になると、毎日仕事が終わる時間がどんどん迫ってくるので、嫌でも効率的に仕事をする方法を考えるようになります。

そして、仕事の効率が上がることによって、結果的にさらなる定時退社への道が開けます。

かつを
定時退社が次なる定時退社を生み出します。これぞ定時退社の好スパイラル!

残業して成果をあげるよりも、時間内で仕事して成果をあげる方が断然評価が高くあるべきだ、と僕は考えています。

残業してない方が評価が高いっておかしくない?と思ったあなた。

慢性的な残業がプラス評価になる「会社」がおかしいんですよ。

かつを
もし慢性的な残業が当たり前な職場にいる場合は、異動や転職を本気で検討しましょう!

定時退社を当たり前にして気づいたメリット④:仕事の優先順位が付けられるようになった

複数の仕事がある場合、仕事の「優先順位」を付ける必要があります。

かつを
残業が当たり前になると、ついつい仕事の優先順位について深く考えずに、だらだらと仕事してしてませんか?

定時退社するためには、「自分が定時内に捌ききれるだけの仕事を持つ」ことが重要です。

先輩や上司から、自分に振られる仕事を全部受けていては、どんどん定時退社から遠ざかってしまいます。

そのため、仕事に優先順位を付ける必要があるんですね。

かつを
優先順位が低い仕事は、後回しにしたり、他に余裕がある人にやって貰ったっていいんです!

優先順位を付けた上で大切なのは、自分でやりきれない仕事は「手伝って貰う」ことと「断る」ことです。

これが出来れば定時退社が当たり前になっていきます。

かつを
仕事の優先順位を考えて、定時内に自分で捌ききれる仕事が出来るようにしていきましょう!

定時退社を当たり前にして気づいたメリットまとめ

本記事では、「定時退社が当たり前な生活を1年間続けて気付いたメリット」についてまとめました。

残業が当たり前な生活に比べ、定時退社が当たり前な生活の方が圧倒的に楽しいです。

仕事とプライベートにメリハリが付けられるので、良い意味で仕事にも前向きに取り組めるんですよね。

なにより家族と過ごす時間は、本当に何事にも変えられないかけがえのない時間です。

もし今あなたが、定時退社とはほど遠い環境に居るならば、転職するという選択肢もあります。

優良な求人情報が集まる転職サイトは、『リクナビNEXT』がおすすめ。
利用者が圧倒的に多いため、求人数も豊富です。

<こんな人にオススメ>
・どの転職サイトを使うか迷っている
・すでに転職活動を進めている
・転職を考えているが、何から始めたら良いかわからない
・初めての転職で、どのように始めるのがベーシックなのかわからない

リクナビNEXTの公式サイトはこちら
>>リクナビNEXT

かつを
本記事を読んで、定時退社への一歩を踏み出して貰えたらと思います!

どうも、かつを(@katsuwoyade)でした。

仕事のストレスに悩んでいる人向けに、ストレスを軽減する方法について下記記事でまとめているので、参考にしてみて下さい。

>>仕事のストレスが限界に達した人へ|ストレスを軽減する方法をまとめました

あわせて読みたい
仕事のストレスが限界に達した人へ|ストレスを軽減する方法をまとめました 本記事では「仕事のストレスが限界に達した人向けに、ストレスを軽減する方法」についてまとめています。 どうも、会社員ブロガーのかつを(@katsuwoyade)です。 仕事...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次