ハムスターの種類と特徴の一覧!なつきやすいのは?【ゴールデン/ジャンガリアン/ロボロフスキー/チャイニーズ/キャンベル】

今回は「ハムスターの種類と特徴」をご紹介します。

ハムスターを初めてお迎えする人、これからお迎えを考えている飼育初心者の方には、ハムスターの種類や性格などの特徴って、分からないですよね。

わぷ

ハムスターってどんな種類がいるの?

わぷ

なつきやすいハムスターの種類が知りたい!

という疑問に、ゴールデン・ジャンガリアン・ロボロフスキーの3種類のハムスターを飼育している私が、本記事でお答えします。

本記事を読めば、ハムスターの種類や性格、なつきやすいハムスターはどの種類なのか、分かるようになるので、ぜひ読んでみて下さい。

目次

ハムスターの種類・性格・特徴

世界ではいろんな種類のハムスターがいますが、日本でも飼育可能な主なハムスターは以下の5種類です。

日本で飼育可能なハムスターの種類
  • ゴールデンハムスター
  • ジャンガリアンハムスター
  • ロボロフスキーハムスター
  • チャイニーズハムスター
  • キャンベルハムスター

ハムスターの種類によって、毛色も違いますし、性格や特徴も異なります。

わぷ

ハムちゃんごとの性格や特徴をご紹介していきますね!

ゴールデンハムスター

ハムスターといわれて多くの人が思い浮かべるのが、ゴールデンハムスターです。

わぷ

ノーマルカラーは、白地に茶色のまだら模様がおなじみですよね!

日本で扱われるハムスターの中では1番体が大きいです。

性格はおっとりした性格の子が多く、とぼけた表情や面白いしぐさに癒されます。

人懐っこく、人に慣れやすい種類のハムスターなので、初めてハムスターをお迎えする飼育初心者の方でも飼いやすい種類です。

わぷ

なわばり意識がとても強いハムスターなので、必ず1匹ずつで飼うようにしましょう!

カラーバリエーションも豊富で、さまざまな毛色のゴールデンハムスターがいます。

ノーマル以外で人気の毛色は「キンクマ」で、全身クリーム色の毛色で「テディベアハムスター」と呼ばれています。

ほかには、白黒茶の3色が入り混じる「トリコロール」や、白地に黒い模様が点々と散る「ダルメシアン」、体毛が長い長毛ハムスターといったように、さまざまな毛色があるのが特徴です。

ジャンガリアンハムスター

ゴールデンと並んで人気が高いのが、ジャンガリアンハムスターです。

わぷ

小さくて丸っこいフォルムに、まんまるに輝くお目目が可愛らしい!

ハムスターの中で最も表情が豊かで、よく変わる表情が見ていて飽きません。

体がゴールデンハムスターに比べて小さく、その分ケージや飼育スペースは小さく済みます。

わぷ

人懐っこい子も多く、飼育初心者の方にも飼いやすい種類です!

性格ですが、ジャンガリアンハムスターは個体差が大きく、お迎えする子によって印象が大きく変わります。

人に慣れやすく全く噛みつかない子もいれば、人に警戒心を抱き、中々巣箱から出て来ない子もいます。

中々慣れない子もいますが、ハムスターの個性として受け入れてあげましょう。

ロボロフスキーハムスター

ロボロフスキーハムスターは、ハムスターの中でも最小の小さな体に、目の上にある小さな眉毛のような白い模様が特徴。

他のハムスターと比べると、動きがすばしっこく、ちょこまかと動きます。

わぷ

性格はとても憶病で、人には慣れにくく、手乗りにするのは難しいハムスターです!

ゴールデンハムスターやジャンガリアンハムスターは触れ合って遊ぶこともできますが、ロボロフスキーハムスターでは難しく、観賞用として楽しむのがぴったり。

トイレを覚えない子がほとんどで、飼育初心者には難しい一面も多いので、注意が必要です。

相性が良ければ、ハムスターの中では唯一多頭飼育が可能で、仲良く過ごしている姿はとても可愛らしく癒されます。

わぷ

我が家でも3匹のロボロフスキーハムスターを一緒に飼っていますよ!

チャイニーズハムスター

これまで紹介したハムスターと比べると、スラっとした細い体つきで、長めのしっぽがあるのが特徴。

すばしっこい動きをし、力強さもあります。

多少警戒心の強い性格で、人に慣れにくい個体もいるので、飼育に慣れた人におすすめ。

時間をかければ慣れる子も多く、熱烈なファンが多いハムスターです。

わぷ

ハムスターにネズミっぽさを求める人にはぴったりです!

キャンベルハムスター

見た目はジャンガリアンハムスターによく似ていますが、性格は気が強くてやんちゃ。

なわばり意識が強い傾向にあり、慣れにくい場合も多く、噛むことも多いので、飼育経験者におすすめのハムスター。

慣れると手乗りできる子もいます。

ジャンガリアンよりも毛色のバリエーションが豊富です。

わぷ

まんまるのお目目がチャームポイント!

なつきやすく飼いやすいハムスターはどの種類?

一般的に飼いやすいといわれるのは、「ゴールデンハムスター」と「ジャンガリアンハムスター」の2種類。

ゴールデンハムスターはおっとり・のんびりした性格の子が多く、ジャンガリアンは個体差による性格の違いが大きいです。

比較的なつきやすいので、初めてハムスターをお迎えする人は、ゴールデンかジャンガリアンを選ぶのがおすすめです。

わぷ

手乗りにするなら、ゴールデンかジャンガリアンですね!

ゴールデンとジャンガリアンの最も大きな違いは「体の大きさ」で、その分必要なケージの大きさも変わってきます。

ハムスターの種類体長・体重(目安)最低限必要なケージの大きさ
ゴールデン15cm・120g60cm×30cm×30cm以上
ジャンガリアン7cm・40g45cm×30cm×25cm以上
わぷ

ゴールデンの方が体が大きいので、より大きいケージが必要です!

まとめ:お迎えする前にハムスターの種類・性格・特徴を知っておこう!

今回は「ハムスターの種類と特徴」をご紹介しました。

ハムスターの種類によって、性質や飼いやすさは全然変わってきます。

なので、お迎えする前にしっかりハムスターの種類による違いを知っておくことが大切です。

わぷ

幸せなハムちゃんライフを楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次