-
生後6ヶ月の保育園に通う赤ちゃんの一日のスケジュールと生活リズム
今回は、生後6ヶ月の保育園に通う赤ちゃんとの1日を、備忘録をかねてご紹介します。 生後6ヶ月の保育園に通う息子とのリアルな現状を、みなさんに知って貰えれば嬉しいです。 【生後6ヶ月の保育園に通う赤ちゃんの一日のスケジュールと生活リズム〜平日... -
フィットからフリードに乗り換えて良かった事&1年間乗り続けた感想
本記事では「フィットからフリードに乗り換えた体験談」についてまとめています。 どうも、1歳の息子がいる子育て世代真っ只中のかつを(@katsuwoyade)です。 2018年の7月に、ついに我が家がフィットからフリードに車を乗り換えました。 実際に乗り換え... -
【CL107FDSHW レビュー】ダイソンの半分以下の軽さで充電が早いマキタコードレス掃除機
今回の記事では、マキタのコードレス掃除機、「CL107FDSHW」をご紹介します。 どうも、コードレス掃除機好きのかつを(@katsuwopapa)です。 掃除機の電源を、コードを伸ばしてコンセントに差し込むのではなく、充電式の電池とすることによって、面倒なコ... -
タブレット食洗機洗剤の収納容器のおすすめはこれ!透明で中身が一目瞭然!
今回は『タブレットの食洗機洗剤の収納容器のおすすめ』についてご紹介します。 タブレットタイプの場合、購入したパッケージの袋のままでも使えるんですけど、 パッケージの袋が大きいので置き場所に困る 中身が見えないので残量が少なくなってた事に気付... -
赤ちゃんのメリーはいつからいつまで使えるの?意外と長く使えます!
今回は『赤ちゃんのメリーが使える期間』についての体験談をご紹介します。 「赤ちゃんのメリーはいつからいつまで使えるの?」「ベッドメリーは何ヶ月から使えて、何ヶ月まで遊んでくれるの?」 という疑問にお答えします。 結論から言うと、我が家は生後... -
ブラウンハンドブレンダーでみじん切りのコツ伝授します【MQ735】
本記事では、「ブラウンのハンドブレンダーマルチクイックMQ735」を使ったみじん切りのコツをご紹介します。 『ブラウンのハンドブレンダーでみじん切りに結構失敗すんやけど…』 という方に向けて、玉ねぎ・にんじん・ピーマンを実際にみじん切りした体験... -
『メルシーポットの洗い方』を画像と動画付きで丁寧に解説します
今回の記事では「電動鼻吸い器メルシーポットS-503」の洗い方と、実際に使った体験談をご紹介します。 『メルシーポットの洗い方・お手入れのコツを知りたい』 『メルシーポットを実際に使った体験談を知りたい』 という疑問にお答えします。 結論から言う... -
フィットは狭いから子育て世代に不向き!?3つのメリットとデメリット
今回は「子育て世代の3人家族がフィットに乗った体験談」について書いています。 『コンパクトカーのフィットって、チャイルドシートが必要な子育て世代には狭いの?』『フィットのトランクにベビーカーを置きたいけど、使用感が気になる…』 という疑問に...